お店のディスプレイも。(+どうぶつあいご)

  • 2015.09.26 Saturday
  • 23:14


お店に入ってすぐの
ディスプレイもハロウィンバージョンになりました♪
s-003 (3).jpg
「おやつくれないと いたずらしちゃぞ♪」って言ってる愛犬ちゃんたちに
とっておきのうまうまをご用意しましょう♪

ハロウィン限定のおもちゃも
たくさん入荷しています。
ぜひご覧になってくださいね。
s-002.jpg
ちょこっと視線を右側に移すと
ウィンクしてる特大かぼちゃさんがお出迎えしてくれます。
特大かぼちゃはわんこのおもちゃで、お店で販売してるのだけど
あまりに特大すぎて遊び方が私にもわからにゃい。笑


お店の前のスマイル黒板は
スタッフちゃんたちが合作で描いてくれた力作で
スペシャルなモノになっておりますよぅ。
ぜひぜひ見てやってくださいね「♪
s-004 (3).jpg
若者たちのセンスはすごいのだ^^


 .。o○☆○o。


本日のピックアップわんこは
ダックスのバッキーちゃん。
s-004 (2).jpg
ちょこっと前に
ワクチンが終わって爪切りに来てくれましたよ。
可愛くてつんつんしちゃう。

「またこれから末永くお世話になるからよろしくね」
そう言ってママちゃんは嬉しそうに笑っていました。
s-003 (2).jpg
お空の国にお引越ししたコロちゃん&ハリーくんの
弟くんとして、家族の仲間入り。
これから どうぞよろしくね。


 .。o○☆○o。


今日は動物愛護週間の最後の日だし
ちょこっと今思っていることを書きます。

方々からお叱りを受ける可能性のある内容かも?なのですが
ご興味のある方だけ 
左下にある「続きを読む」からどうぞ^^


(ちょこっと加筆しました。またもや長文ですDocomo_kao8すみません〜







 



「えー!買ったん?可哀想で不幸な犬がいっぱいいるのに!紹介できたのに!」
新しいわんちゃんを迎えたことを とある知り合いの人に話したら
そんなふうに言われたんだ・・・と私にぽつりぽつりお話しされたお客さまが
いらっしゃいました。

私にまで申し訳なさそうな顔をされ
「ご縁があってどうしてもこの子が良くて・・」と
何だか悲しそうにおっしゃったのでした。

このご家族は、とても動物を大切にされるご一家で、
これまでもどの子にも平等にきちんと医療をかけ、
深い愛情と工夫を重ね 雑種の大型犬の看護と介護も経験され
更に難病の小型犬を最後の旅立ちまでしっかり見守られた飼い主さんです。

その子たちが旅立った後、お礼に。とお店に来られた時、
「もう犬は飼わない」と悲しみに伏せておられた飼い主さん。
それがやっと「また動物と暮らしたい」と考えられるようにまで
心が回復したところでした。
その子はもうすでに今 いっしょに暮らしているのに・・。
私は何とも言えない複雑な気持ちになりました。


以前にも何度か同じような感じで私にお話をする方たちがいたなぁ。と
思い出したら、お店に来てくださる何人かのお客さまと
仕事先の人たちや仲良くしているメーカーの担当の方たちだ。と気づきました。

どの人も私に遠慮がちな感じで伏し目がちに
「…実はショップから犬を迎えまして」と
とても申し訳なさそうにお話しされるのです。
これから楽しく幸せに暮らしていこうという人たちが
そんなふうにとても辛そうなのです。


これから私が書くことはまた再びアイゴな方たちから
激しいお叱りを受けてしまう可能性を多く孕んでいますが
「かこのわたし」ではなく「いまのわたし」が
思うことを気持ちのまま素直に書いていきたいと思います。



私は、ショップやブリーダーの方からではなく
これまでもずっと新しいおうちと飼い主を探している犬猫を
家族として譲り受ける選択をしていますが、
私はそれを「好きでやっています」。
それは 趣味と同じ。
その方法が必ず正しいとは思っていませんし
ましてやそれが偉い。なんて微塵も思っていません。
だって。「ただの老犬好き」な私の個人的な趣味だから。


「今の私」は、動物をどこからどのように迎えるのかは
それぞれの「個人の自由である。」と思っています。

好きな犬種があって、できるだけ長く一緒に暮らしたいから
成犬や老犬ではなく、仔犬を選びたいという気持ちも理解できます。
それぞれいろんな考えと気持ちがあるのは当たり前。

大切なのは、どこからどういった動物をどのように迎えたか。ではなく
これからどのように飼っていくか。が重要だと私は思います。
これまでも書いてきました「適性飼育」「終生飼養」を守ってもらうことのほうが
出身がどこかよりもずっと大切なんじゃないのか。と思うのです。


私は数年前の数年間。行政のボランティア活動を通して
現実のその裏の裏まで知り尽くし、
これでもか!というくらいコテンコテンに揉まれまくって
ずいぶんスレてしまったのかもしれませんが、

悲惨さを売りにし、「可哀想な犬」を引き取って
ずっと「可哀想で不幸な犬」として飼い続けている人たちや
(その子は一体いつ「シアワセな犬」になるのでしょうか・・)

生活の質を軽視し、医療もかけず「死ぬよりマシ」な程度の飼い方をして
不幸な動物を救った気になっている人たちをたくさん見てきました。

「救った」という一種の快楽で終わってしまって
譲渡後、各種予防や避妊去勢を怠ったり、医療費をかけることをしぶったり
「見守り看取り」と名を変えて動物を放置している人もいました。

「不幸でかわいそうな動物」の数をやたらと増やして
明らかにキャパオーバーしている人たちもいました。

「可哀想で不幸な犬」を救って「セラピー犬」育成に一生懸命になり
その子自身や個性が全く大切にされずストレスでボロボロの状況も
実際に自分の目で見ました。

…動物の幸せってどこにあるんだろう。

 私はいつからか気づけば「かわいそうと言いたいだけの動物愛護」も
「不幸などうぶつの感動話」もすっかり苦手になっていました。

別に特別な何かにならなくていい。
人間の役に立たなくていい。
不幸などうぶつは、人間の役に立たないといけないのかな。
救われた動物は人間に感謝し、
ご恩返しをしなくてはいけないのかな。

家庭犬として、家族としてふつうに当たり前に
穏やかに暮らせればそれでいいんじゃないのか。と。


私は咲桜や優月に「救った私に感謝してね」なんて思ったことはありませんし
(そもそも「救った」という思考や表現がイヤなので)
「うちに来て幸せだよね」なんて確認することも押し付けることもしません。
恩を返してもらいたいなんて1度も考えたことがありません。

いつの日か「今」を重ねていくその先で
「この人のそばでこれから歳を重ねるのもそんなに悪くないかもなぁ」と
うっすらぼんやり思ってもらえれば 私は充分に満足だし幸福です。

これまでも今も私は可哀想な犬猫を飼ったことは一度もなくて
どの子もそれなりに疾患を抱えていたり色々事情があったり
訳ありではあったけれど
みんな驚くほどにとても可愛らしくて・・・

うちに来た子たちは 誰に頼まれたわけでもなく
私が選択し 自ら望んで一緒に暮らしたいと思ったから
家族として迎えたのです。


周りに「可哀想」と言われることも
自分が「可哀想」と言うことも
私は好きではありません。


保護動物たちに共通することかもしれませんが
過去に(環境的に)可哀想な「状態」に置かれていたかもしれないけれど
この子たち自身が「可哀想で不幸な動物」な訳ではない。
どの子もみんな愛おしさのかたまりです。


なので、私だって「ご縁を感じて 好き好んで飼ってる」という点では
ショップの子を迎えたことと始まりはほとんど同じじゃないかなと
自分では思います。


私は、動物の乱繁殖に長年心を傷めていますし
生体販売を決して応援はしていません。
だからこそ「生体を扱わなくても仕事として成り立たせることができるんだ。」
ということを自分の身を持って実証したくて
生体販売・生体繁殖、子犬・子猫の販売に伴う仲介も一切しないお店を
12年前にこの場所に作ったのです。


新しいお家を探している保護犬・保護猫を迎える
という選択肢もあるということを
ご存知ない一般のみなさまに知ってもらうことは
大切だとは思います。

だけど 実際にどんな子をどこから迎えるかは
それぞれの自由だと思うのです


決して義務ではないのだから。

正義を盾に押し付けるのはちがう。



どなたがどこからどのような状態の動物を迎えようと私は
「可哀想」という感情だけで迎えるのは賛成していません。
「命を救う」という自己満足に魅了されてはいけないからです。
(過重飼育を含め)ご自身の身の丈に合わない関わり方をしてしまえば
結局持て余し 動物もヒトも不幸になってしまいます。


私は去年に咲桜を迎えたときに
「老犬からでも飼えます」という伝え方をしたことがあって
なんだかそれが、自分の中でしっくり来なかったというか
伝えたいことと自分の気持ちがかみ合ってないと感じていて

それが何なのか、もやもやしていたのですが、

私がみなさまにお伝えしたかったことは、たぶん
老犬を途中から迎えることをお勧めするのではなく
(もちろん引き受ける覚悟と金銭的準備、
十分なケアの時間のある方はぜひ。ですが)

今いっしょに暮らしている子たちを心から大切に
最後までいっしょに過ごすんだという覚悟の元、適正に飼育し
可愛い老犬になってからも変わらず愛情いっぱい
うんと大事にし続けてもらいたい。ということ。

ほわんほわんのあたたかな雰囲気の
幸福な老犬をたくさん見たいのです、きっと 私。

そしてそんなお話を笑顔でたくさんできる飼い主さんを
もっと増やしていけたらいいなぁと思います。


譲渡されたことや迎えたことは
ゴールじゃなくスタートです。

大切なのは、迎えてからの暮らし。




みなさま
これからも 愛犬、愛猫と楽しく
思い出深い時間をたくさん過ごしてください。

その中で楽しく過ごせない時もあると思いますが
その時間も全部含めて出逢った動物たちとの
素晴らしい時間です。


これからもPet Care Stationは
そんなお客様みなさまと動物たちの
応援団でいられたらいいなぁと思います。








*私に話をされた新しいわんちゃんを迎えれた飼い主さまにも
お仕事先のヒトや仲良しのメーカーさんにも
上の記事と同じようなお話をさせていただいたら、
新しい家族をきゅっと大切にその腕に抱きながらとびきりの笑顔で
「これからどんなことがあってこの子を一生涯大切にします」と
おっしゃって帰られました。
私はそんな愛のこもったステキな言葉と大きな笑顔を見れたことが
とても幸福だなぁ。と思いました。



いま一緒に暮らしている動物を責任持って適正に飼育し、
終生心から大切にすること
それが最も尊いどうぶつあいごである。と私は考えます。














 
  • 0
    • -
    • -
    • -

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    Pet Care Station*


    〒520-2343
    滋賀県野洲市大畑9-11
    営業時間
    10:00〜18:30
    定休日 水曜・木曜
    (諸事情により変更あり)
    TEL 077-518-0661
    HP http://petcarestation.com/

    *こんすけ部屋のぬくもり毛布*

    日本犬雑種*せんちゃんの物語



    **どうぶつかぞく**

    ☆優月(ゆづき)☆
    2014年4月18日生まれ(推定)の
    雑種の三毛の女の子。
    趣味:咲桜のごはんを横取りすること。

    *☆*:.。.*.。.:*
    6匹兄妹の野良猫の子として生まれました。 いたずらっこの甘えん坊。 日々、いろんなものをせっせと破壊しながら毎日、元気に楽しく暮らしています。いつも「ゆっさん」と呼んでます♪鼻にちょこんとついた黒い柄がチャームポイント。 「にゃあ」ではなく「ノォォォー」となくツワモノです。


    優月と家族になって


    光の国の子たち



    *せん*
    2021年11月3日〜2023年2月1日
    和犬雑種 推定年齢16歳〜17歳
    県外の行政機関出身の高齢犬。
    昔の名前は「ケン」
    基本、細かいことは気にしない主義だけど、自分なりの強いこだわりもある頑固じいちゃん。 大きな手術をしたり、いろんなことを一緒に乗り越え、立派に
    かっこよく光の国へ。
    点と点を大切に繋げながら
    優しい線を描いて見せてくれました。

    『おかえり せんくん。』


    *こんすけ*
    2020年10月14日〜2021年6月11日
    和犬雑種 推定推定年齢14.5〜17歳
    県外の行政機関出身の高齢犬。
    センター名は「虹吉くん」
    その名の通り、やわらかく優しい七色の光に包み込まれ、しあわせの種を
    ひとつひとつ大切に集めてながら
    毎日を過ごしました。
    一緒に過ごした時間は誰よりも短く
    そのほとんどを闘病と通院に費やしたけれど、今も変わらず、私を守ってくれる
    特別なお守りのような大切な存在です。 まだ上手く言葉に出来ないけれど
    いつか文章にできたらいいな。

    『はじめまして。こんすけです。』

    『こんすけが虹吉くんだった頃』


    まぁこ題.jpg
    まぁこ
    2019年6月6日〜2020年6月26日
    和犬雑種 推定年齢 17歳
    県外の行政機関出身の高齢犬
    *収容先センター名「まぁこ」
    少し大きめ中型和犬雑種の女の子。
    穏やかで優しい日々の中で
    次の一歩のためのエネルギーを
    私に与えてくれました。

    『ハジマリのまぁこちゃん』

    『がんばり屋さんのまぁこちゃん』



    ☆咲桜(さお)☆
    2002年3月10日生まれ
    昔の名前は『サラ』
    2014年11月9日 12歳8か月で家族に
    2019年2月28日 天使のお迎え
    享年 16歳11ヵ月18日
    *:.。*.:*☆*
    関東の動物病院の先生から
    ご縁を頂き、保護&ケア後に
    譲り受けました。
    まるで優音が巡り合わせてくれたような優しい出会い。
    過不足ない幸せな日々をくれた咲桜は、 すべてが柔らかくなっていく季節に
    ほぼ17年の犬生を全うし
    天使になりました。
    ゆるく沢山がんばりました。
    お空でもニコニコちゃんでいてね。


    konogprp.jpg
    さおちんとの宝物作り
     始めました。

    UP
    犬このごろ便り 9

    犬このごろ便り 8

    犬このごろ便り 7

    犬このごろ便り 6

    犬このごろ便り 5

    犬このごろ便り 4

    犬このごろ便り 3

    犬このごろ便り 2

    犬このごろ便り 1


    saku1.jpg

    *SAKU(本名 さくら)*
    テリアMIX?女の子。
    お世話になっていた院長先生のご身内の方の諸事情により大切に譲り受けました。 推定年齢7歳で我が家に舞い降りた天使です。共に暮らした11年という時間の中で命を見つめることの意味や介護について身をもって私に伝えてくれました。 SAKUが教えてくれた温かいオモイを必ず「これから」に繋げていきます。

     2012.12/31
    SAKUらしい花を咲かせながら
    穏やかに ゆっくり のんびり
    お空へと旅立ちました。
      
    享年 17歳9ヶ月と28日 

    kako-bOpUGtx11dn8OreT.png

     
    星のやくそく

    kako-GrgcGE3yr2kkhpnm.png


    1月9日。オモイのカタチ

    kako-3CBTY8pdupqIsI6I.png

     また次の春へ



    ichigo.jpg
    ☆ICHI(本名 いちご)☆ 
    積み重ねてきた16年間も 余命を告げられてからの約1年10ヶ月も、その全てが喜びと幸福と感謝に包まれた夢のような時間でした。いちごいちえのいちごちゃん。光の国でもひときわ輝く星でありますように。いっちゃんは私にとって永遠の愛おしい幸齢猫です。
     


    2014.4/12   
    桜の花びらがひらりゆらり   
      風に踊るやわらかな春の日   
    SAKUたちの住む
    光の国へお引越ししました。
      
    享年 16歳2ヶ月と26日


    クローバー心のそばに。クローバー
    (2014.5/2)


    *いっちゃんの頑張り日記は、死への記録ではなく「生」の記録です。いっちゃんの懸命に生きる姿を綴りました。きれいな所だけ切る取ることなんかできない、どれも大事で全部忘れることができない私たちを作ってきた想い出の欠片たちです

     いっちんの頑張り日記〜最終章〜
    (2014.5/1)


    s-kako-QjRdCjG26wEj2Tqx.jpg
    いっちんの頑張り日記〜第12章〜
    いっちんの頑張り日記〜第11章〜
    いっちんの頑張り日記〜第10章〜
    いっちんの頑張り日記〜第9章〜
    いっちんの頑張り日記〜第8章〜
    いっちんの頑張り日記〜第7章〜
    いっちんの頑張り日記〜第6章〜
    いっちんの頑張り日記〜第5章〜
    いっちんの頑張り日記〜第4章〜
    いっちんの頑張り日記〜第3章〜
    いっちんの頑張り日記〜第2章〜
    いっちんの頑張り日記〜第1章〜


    win3.jpg

    ☆優音(本名 ういん)☆
    昔の名前は『ウェンディ』
    ワイヤーフォックステリアの女の子。
    当時9歳5ヶ月という年齢で多くの疾患を抱えたまま飼育放棄され 2007年8月9日に私たちと出会い、大切な家族となりました。
    大きな心の傷・たくさんの病気に立ち向かい家族みんなで懸命に戦いました。
    「いつもどんな時も笑顔でいること」の大切さを今も尚 毎日私に教えてくれる
    愛おしい愛おしい我が子です。
     
    優音は 2011.1/9
    お空へと旅立ちました。
      
    享年 12歳10ヶ月と6日 


    優音への最後のプレゼント

    kako-GT0QyClu6mbQaPB0.png


    優しい音


     優音との約束


    selected entries

    categories

    archives

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM